タイトルからして面白そうな雰囲気がぷんぷんしていましたからね。
なんとったって過保護とカホコで韻を踏んでいるというか、少しくだけたタイトルですからね。
始まる前から楽しみにしていたドラマでもありました。
そして始まってすぐに心を掴まれました。
とにかく親が娘のカホコ(高畑充希)を溺愛していて、それはもう過保護の域を超える凄いものでした。
少し大げさな感じがコメディドラマとしても面白いですね。
そして演出面でも人気アプリのSNOWやgoogle mapを使った演出があって楽しいです。
さて、そのカホコがとにかく可愛いのです。
正真正銘の箱入り娘で世間などまったく知らないお嬢さんです。
動きも面白いし、これは高畑さんの演技力の高さの賜物だとも思いました。
しかし大事に大事に育てられたカホコだからこそ、心の奥底から純粋で人の痛みが分かる子に育ったんだと思います。
今時こんな邪心のない純粋そのものな女の子がいるのでしょうか。
過保護に育てるのも悪くないな、とも思いましたね。
そんなカホコが同じ大学で一人の男性に出会うことで大きく運命が変わります。
その人こそ竹内涼真さん演じるハジメくんです。
そんな竹内涼真さん出演のドラマはこちらでも探せます。
竹内涼真ドラマ情報
カホコとハジメくんの恋愛への発展、そしてそのやりとりもこのドラマの大きな見どころだと思います。
ハジメくんはカホコと違う環境に育って間逆な性格なのですが、どこか惹かれあう部分があったんでしょうね。
そしてやっぱりカホコの人間性というか純真さがハジメくんのハートを射止めたのだと思います。
竹内涼真さんはこのドラマで人気が一気に上がったと言っても過言ではないと思います。
そのくらいハジメ役が嵌っていました。
もう一つの大きな見どころはカホコの親戚たちのドタバタ劇でしょう。
みんな仲が良く定期的に集まっては誕生日会など開きます。
そこでそれぞれ抱えている問題やトラブルが起きるのですが、その中心にいつもカホコがいます。
カホコがいなかったらもしかしたら親戚たちもバラバラになっていたかもしれませんね。
みんなカホコを頼っている感じがしましたね。
そして黒木瞳さん演じるカホコの母親も相当な強烈キャラです。
もはや娘のストーカー状態になっていて笑えました。
そんなお母さんはカホコとハジメくんの交際には反対しています。
お母さんとハジメくんのバチバチしたちょっと険悪寸前の空気感もコメディーなので面白く見れました。
そんなお母さんと対象的な性格なのが時任三郎さん演じる父親です。
いつも娘と妻に振り回されてばかりで、なんだか気の毒でした。
たまに大声で反論です場面があるのですが、どれも妄想で本番は何を言えずに言い交されてしまいます。
お父さん頑張れ、ってちょっと心の中で応援していましたね。
このように、過保護のカホコは人間模様が魅力のホームドラマです。
カホコの真っ直ぐで何の曇りもない純粋さが多くの人を救っていきます。
こんな奥さんをもらえたハジメくんは世界一の幸せ物だな、と思いました。